釧路大漁どんぱく花火大会
「釧路の秋の風物詩!」
海上の安全と大漁を祈願して行なわれる伝統的な「塩竈みなと祭」。毎年海の日(7月21日)に開催され、前夜祭の花火大会は7月20日に行われる。打上げ数は8000発。スターマインや仕掛などの豪華なラインナップで、海面を七色の輝きに染める花火は迫力満点。潮風に吹かれながら港にとどろく音と鮮やかな光を楽しみ、のんびりと花火を観賞しよう。会場となる塩釜港の「千賀の浦」は、歌枕として日本の古歌に詠まれている名所だ。
| 名称 | 釧路大漁どんぱく花火大会 |
|---|---|
| 住所 | 宮城県塩竈市 塩釜港周辺 / 宮城県 |
| 開催期間 | 7月20日頃(20:00~21:00) |
| 打ち上げ数 | 8000発 |
| 期間中の人出 | 12万人 |
| 会場トイレ数 | 3ヶ所(仮設) |
| 交通規制 | あり(16:00~22:00頃) |
| 荒天時の対応 | 順延 |
| アクセス | JR仙石線本塩釜駅から徒歩10分 |
| 問い合わせ先 | 塩竈みなと祭協賛会事務所(022-361-3850) |
| URL |