朝霞市民まつり「彩夏祭」
「市街地で間近に見上げる花火は迫力満点」
群馬の夏の風物詩として毎年8月に行われる、県を代表する花火大会が「前橋花火大会」だ。市内を流れる利根川の河川敷・大渡橋周辺から、約2時間の間、バラエティーに富んだ花火のオンパレードに魅了される。大渡橋をはさみ南北で打上げられるスターマインや仕掛花火は、メリハリがあって見ていて飽きのこない演出だ。特に、自慢の空中ナイアガラ、虹のナイアガラは迫力満点。まるで、本物の虹を見ているかのような幻想的な光景だ。
| 名称 | 朝霞市民まつり「彩夏祭」 |
|---|---|
| 住所 | 群馬県前橋市 利根川大渡橋河川敷 / 群馬県 |
| 開催期間 | 8月9日頃(19:00~21:00) |
| 打ち上げ数 | 1万5000発 |
| 期間中の人出 | |
| 会場トイレ数 | 12ヶ所 |
| 交通規制 | あり(16:00~22:00・会場周辺で車両通行止、19:00~21:30・大渡橋全面通行止、17:00~・大渡橋北側歩道通行止) |
| 荒天時の対応 | 翌日に順延 |
| アクセス | JR両毛線前橋駅から関越交通バス渋川行きで12分、群大病院前下車、徒歩10分 |
| 問い合わせ先 | 前橋花火大会実施委員会(前橋商工会議所内)(027-234-5108) |
| URL |