八千代ふるさと親子祭花火大会
「手作りの祭りの夜に、市民の花火が打上げられる」
東京から287km、伊豆七島最南端に位置する八丈島は、黒潮の海に浮ぶ南国情緒豊かな島。花火大会は海水浴場として賑わう底土海岸で行なわれる。町民や観光客に楽しい夏を過ごしてもらいたいという思いのつまった島民手作りのイベントだ。満天の星が輝く空に打上げられる花火は、鮮やかな光で空も海も七色に染める。当日は16:00から祭りが始まり、会場に設けられた舞台で八丈太鼓などの郷土芸能を披露する。太鼓を威勢良く叩くバチさばきも力強い。潮風に吹かれながら、島の祭りと花火を思いっきり堪能しよう。
| 名称 | 八千代ふるさと親子祭花火大会 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都八丈町 底土海岸 / 東京都 | 
| 開催期間 | 8月11日頃(20:00~20:30) | 
| 打ち上げ数 | 600発 | 
| 期間中の人出 | 3800人 | 
| 会場トイレ数 | 3ヶ所 | 
| 交通規制 | あり(詳細は要問合せ) | 
| 荒天時の対応 | 翌日に順延 | 
| アクセス | 竹芝桟橋から東海汽船で10時間、底土港下船すぐ | 
| 問い合わせ先 | 八丈島納涼花火大会実行委員会(04996-2-1121) | 
| URL | http://hachijo.gr.jp/hanabi |