熊野大花火大会
「岩場が舞台の「鬼ヶ城大仕掛」は体感震度7の大迫力!」
岐阜と愛知の県境である木曽川をはさみ、両岸の羽島市と一宮市が共同で開催する花火大会。いろいろな種類の大玉花火が次々と夜空を華麗に彩る。200mのナイアガラやスターマインなどが打ち上がる中で、尾張随一の大きさを誇る20号(2尺)玉6発は見ごたえ満点。5000発の花火が打ち上がる木曽川の川面には、5層のまきわら舟が行き交って幻想的な世界を演出する。
| 名称 | 熊野大花火大会 |
|---|---|
| 住所 | 愛知県一宮市 濃尾大橋北 木曽川河畔 / 愛知県 |
| 開催期間 | 8月14日頃(19:30~20:45) |
| 打ち上げ数 | 5000発 |
| 期間中の人出 | 23万人(一宮市側) |
| 会場トイレ数 | 7ヶ所(仮設) |
| 交通規制 | あり(17:00~、会場周辺) |
| 荒天時の対応 | 順延 |
| アクセス | JR東海道本線尾張一宮駅、名古屋鉄道名鉄一宮駅から名鉄バス起行きで12分、起工高・三岸美術館前下車、徒歩15分 |
| 問い合わせ先 | 濃尾大花火開催委員会事務局(尾西商工会内)(0586-62-9111) |
| URL | http://138ss.com/ |