東北花火大会
「東北の夏を満喫!豊かな自然の中に打上げられる花火」
毎年8月10日、柳津町の圓蔵寺では大法要が営まれ、本堂から只見川まで稚児行列が行なわれる。夕闇が迫る頃、川辺に流灯が浮かぶと、空には盛大な花火が打上げられ花火大会が始まる。打上げは川を挟み2ヶ所。なかでも水中スターマインや大仕掛の滝は見ものだ。鮮やかな花火が夜空で花開くと、その音が川岸の崖に反響し静寂な地により大きな音を響かせる。光と音が趣き深い時間を演出してくれる。そして、七色に染まった川面の中を500基もの流灯が流れていく。その幻想的な風景も感動的。
名称 | 東北花火大会 |
---|---|
住所 | 福島県河沼郡柳津町柳津下平 只見川河畔 / 宮城県 |
開催期間 | 8月10日頃(19:30~21:00) |
打ち上げ数 | 2500発 |
期間中の人出 | 3万人 |
会場トイレ数 | 4ヶ所 |
交通規制 | あり(18:00~22:00) |
荒天時の対応 | 翌日に順延 |
アクセス | JR只見線会津柳津駅から徒歩10分 |
問い合わせ先 | 柳津観光協会(0241-42-2346) |
URL | http://www.hpmix.com/home/yanaizu/ |