寺泊港まつり海上大花火大会
「フィナーレを飾るスターマイン、尺玉連発は見事」
1986(昭和61)年から始まった「手取の火まつり(川北まつり)」。夏の夜空を赤く焦がす大かがり火をバックに手取川の河川敷に設けられた特設ステージで「虫送り太鼓」や「送り火」、「手取亢龍太鼓」が披露される。まつりのクライマックスを飾る花火大会は4部構成で、1万6000発(予定)の打上げは石川県最大級の規模だ。4号から20号までの打上げとスターマイン5基の連続打上げ、スクランブルスターマイン(斜め打ち)などで夜空は極彩色に染め上げられる。
| 名称 | 寺泊港まつり海上大花火大会 | 
|---|---|
| 住所 | 石川県能美郡川北町 手取川河川敷 手取川簡易グラウンド / 石川県 | 
| 開催期間 | 8月2日頃(20:10~21:30(予定)) | 
| 打ち上げ数 | 1万6000発 | 
| 期間中の人出 | 非公表 | 
| 会場トイレ数 | あり | 
| 交通規制 | あり(17:00~23:00、会場周辺で全面車両通行止。公共交通機関の利用が望ましい) | 
| 荒天時の対応 | 翌日に順延 | 
| アクセス | JR北陸本線美川駅からタクシーで10分 | 
| 問い合わせ先 | 北國新聞社事業局(076-260-3581) | 
| URL |