北日本新聞納涼花火 富山会場
「多彩な花火が神通川の夜空を七色に彩る」
二尺玉が笛吹川の河畔に打上げられると、川面を七色に輝かせながら、夜空いっぱいに大きな輪を描く。スターマインや仕掛花火など多彩な2万発の花火が、次々に夜空を彩る。河畔1.5kmにわたりスピーカーを設置し、音楽に合わせて打上げるメロディ花火も見ものだ。伝統的な古典花火も打上げられる。もともとは神をまつる「神明社」の祭りに「神明の花火」として打上げられたのが始まり。江戸時代に日本三大花火の一つとされた由緒ある花火大会だ。一時中断していたが、1989(平成元)に復活、今年で20回目を数える。
| 名称 | 北日本新聞納涼花火 富山会場 |
|---|---|
| 住所 | 山梨県西八代郡市川三郷町高田大正 笛吹川三郡橋下流 / 山梨県 |
| 開催期間 | 8月7日頃(19:30~21:00) |
| 打ち上げ数 | 2万発 |
| 期間中の人出 | 20万人 |
| 会場トイレ数 | 10ヶ所 |
| 交通規制 | あり(17:00~22:00・会場周辺、15:00~・三郡橋から会場までの堤防上) |
| 荒天時の対応 | 翌日に順延 |
| アクセス | JR身延線市川大門駅から徒歩10分 |
| 問い合わせ先 | 市川三郷町ふるさと夏祭り実行委員会(055-272-1101) |
| URL | http://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/ |